百人組み手 - 大乱闘スマッシュブラザーズX 攻略炎

百人組み手とは

ザコ敵百人を倒せばクリアーとなる一人用、二人用ゲーム。
コンティニューは無く、自分が倒されるとスマブラXのボスバトルと同様最初からやりなおしとなる。

テクニック・基礎知識

●基礎知識
  ・ザコ敵軍団はアイテム、シールド、必殺技、ガケつかまりを使えない。
  ・25人目、50人目、75人目、100人目にはザコ敵軍団ではなく、一般のスマブラXのキャラクター(通称:ファイター)が敵として登場。
  ・ファイターはザコ敵軍団とは違い、アイテムやシールド、必殺技、アピールも使える。

●強くなるザコ敵軍団
  百人組み手のラスト五人、「今回は楽勝だった」などと油断しているとたちまち空中に放り上げられ、
  いつもなら楽に復帰できるところをなぜか苦戦、あげくメテオまで決められてゲームオーバー。
  こんな経験をお持ちの方は少なくないだろう。
  これは別に油断していたせいではなく、実際にザコ敵軍団のレベルが上がっているのが原因である。
  百人組み手では、ザコ敵軍団の残り人数が少なくなるほど相手のレベルが高くなる。
  特にラスト十人程になるとかなり手ごわく、集団で襲われると非常に厄介なので、
  ザコ敵が集団化する時間を与えないよう倒し続ける必要がある。

  ちなみにこんな時こそモンスターボールやアシストフィギュアに頼りたくなるが、
  無理に拾おうするとザコ敵が集団になる時間を与えてしまい、逆にピンチになるので注意。

  もし空中に放り上げられた場合はかなりの隙がうまれるため、ザコ敵が集団になる事がほぼ確定してしまう。
  こうなってしまうと対地上に強力な技がないキャラクターの復帰は困難であるので、やはり予防が一番である。

●基本は同じ場所に陣取る
  百人組み手の舞台となるステージ「戦場」には、三つのすりぬけ床と一つの大きな土台がある。
  大きな土台には敵が集まりやすく、地上技を多く使うザコ敵軍団を相手にするのにはあまり適していない。
  よって、中央のすり抜け床か右のすり抜け床に陣取るのが得策と思われる。
  それぞれの利点は、
  【中央のすり抜け床】…大きな土台からの上スマッシュを受けない。
  【右のすりぬけ床】…25人ごとに現れるファイターを登場した瞬間倒せる。
  である。
  流れをよく見極め、どこに陣取るか決めよう。
  ただし前述の通り、終盤移動などであまり隙を見せると、猛攻を受ける事があるので注意が必要である。

●基本は同じ技を連発
  陣取る場所を決めたら、ひたすら同じ技を連発する。
  少々芸が無いが、操作ミスをなくすために非常に有効な手段である。
  連打する技選定の優先順位は、
  1. ザコ敵を一撃で倒せる事
  2. 連射がきく事(発動前、発動後の隙が少ない事)
  3. 体全体に攻撃判定がある事…などである。

  これら全ての条件をクリアした技があればいいが、そういう技を持たないキャラクターも多いので
  バランスと優先順位を考えながら決めていく事になる。(各強攻撃、必殺技、各スマッシュの順で試していくといい。)

●便利なアイテムたち
  百人組み手で特に威力を発揮するアイテムたちを紹介。

  【アシストフィギュア】…言わずもがな。
  【モンスターボール】…言わずもがな、ただし意外とハズレも多い。
  【ハリセン】…敵の出現ポイントの真上に投げておくと自動で敵を倒す。
  【バンパー】…触れた敵はほぼ即死。事故に注意。
  【激辛カレー】…安全かつ確実に敵を押し出せる。

●爆弾系は無視
  スマートボム、チューインボム、ボム兵などは相手に当てればほぼ即死である。
  だが無駄に強すぎるため自分が巻き込まれた時のリスクも大きく、わざわざザコ敵相手に使う必要はない。
  よって大きな土台に落ちてきた爆弾系は全て無視、自分が陣取っている足場に落ちてきた場合はすみやかに画面外に投げ捨てよう。
  ファイターが爆弾系を拾うと厄介だが、ファイター出現前のWiiの読み込み音が始まってからでも捨てる時間は十分ある。

Copyright (C) 2007 大乱闘スマッシュブラザーズX 攻略炎. All rights reserved.
このサイト内の文章、画像、ソース、デザイン等の転載を禁じます。

inserted by FC2 system